このエントリーをはてなブックマークに追加  
6. 待ち


待ちとは、あと一牌そろえばあがりという状態のときの待ちの形のことです。

待ちの形には、両面待ち(リャンメンマチ)、嵌張待ち(カンチャンマチ)、辺張待ち(ペンチャンマチ)、双碰待ち(シャンポンマチ)、単騎待ち(タンキマチ)の5つがあります。

両面待ち(リャンメンマチ)
 
両面待ちとは、雀頭と3つの面子が完成していて、完成していない面子が両面搭子の状態のことです。

両面待ち例1



嵌張待ち(カンチャンマチ)
 
嵌張待ちとは、雀頭と3つの面子が完成していて、完成していない面子が嵌搭子の状態のことです。

嵌張待ち例1



辺張待ち(ペンチャンマチ)
 
辺張待ちとは、3つの面子と雀頭が完成していて、完成していない面子が辺搭子の状態のことです。

辺張待ち例1



双碰待ち(シャンポンマチ)
 
双碰待ちとは、3つの面子が完成していて、残りが対子2つの状態のことです。

双碰待ち例1



単騎待ち(タンキマチ)
 
単騎待ちとは、4つの面子が完成していて、雀頭となる対子が1枚たりない状態のことです。

単騎待ち例1



このエントリーをはてなブックマークに追加